旅行 ボルネオ島⑤ キナバル登山と費用まとめ キナバル登山をするにあたって、いろんなwebサイトにお世話になった。私が登った時の情報も残しておく、参考になればうれしい(2025年2月時点)。 個人手配か、現地ツアーか キナバル登山で検索すると、現地旅行会社の日... 2025.02.17 旅行登山
旅行 ボルネオ島④ 2025年2月4日~10日 【4日目つづき】 下山後、ほとんどの人はコタキナバルに戻るようだ。私は近くのクンダサンという村に宿を取っていて、ジョスリーに送ってもらった。 宿からの田舎らしい眺めが素晴らしい。隣の部屋のアメリカ人老夫婦と... 2025.02.16 旅行
旅行 ボルネオ島③ 2025年2月4日~10日 【4日目】 足の痛みと食べ過ぎで全然眠れなかった。1時半起床、まだ雨は止んでいない。 2時、軽食。 昨晩からの強い雨はそのまま変わらず、職員から入山不許可が伝えられ、食堂にいる全員に落胆が広がる。1時... 2025.02.16 旅行登山
旅行 ボルネオ島② 2025年2月4日~10日 【3日目】 キナバル登山前半。ちょっと緊張しているのか夜中に何度か目を覚ました。6時起床、高山病対策で紅茶をがぶ飲みし、7時に登山オフィスへ向かった。 キナバル山のギザギザした山頂を見ることができた。天気は... 2025.02.16 旅行登山
旅行 ボルネオ島① 2025年2月4日~10日 旅行雑誌を眺めていたら偶々目に入ってきたキナバル山、どうやったら登れるかネットを漁り、初めての海外登山に挑んできた。 【1日目】 移動日。始発で関空に向かう。今日から大寒波らしく、関空に着く頃には体が冷え切っていて、早々にすき... 2025.02.15 旅行登山
小豆島 姫路・小豆島(2024年5月18日~20日)④ 小豆島後半 朝5時前、鳥の声で目が覚める。 全然お腹が減っていない。宿の周りを散歩してお腹を減らす。 特徴的な石垣がある寺 ちょっとずつ晴れ間が出てきた。今日は天気が良くなりそうだ。 醤油工場 ... 2024.05.25 小豆島旅行
小豆島 姫路・小豆島(2024年5月18日~20日)③ 島宿真里 今回宿泊する「島宿真里」。有名な宿で気になっていた。何回か小豆島を訪れたことのある自分にとっては、今回の旅で一番楽しみにしていた場所だった。 建物が文化財に登録されていて、柱や床が古民家を思わせる。ホテル... 2024.05.25 小豆島旅行
小豆島 姫路・小豆島(2024年5月18日~20日)② 小豆島前半 姫路港からフェリーで小豆島へ。天気は曇り、時々小雨。 福田港でレンタカーを借りて、寒霞渓のロープウェイへ。 結構迫力がある。 山上は風が強くて寒い。ちょっと雨が降っている。 ... 2024.05.25 小豆島旅行
小豆島 姫路・小豆島(2024年5月18日~20日)① 姫路 父と3日間の旅行。私が住んでいる姫路で一泊、小豆島で一泊。 昼前に姫路駅で合流し、ホテルに荷物を置いて昼食へ。アーケード街からちょっと東に外れた「ビストロゼブラ」へ。 アフリカ料理を出す珍しいお店で、いつ覗いても予約で... 2024.05.23 小豆島旅行
旅行 白石島、北木島 2023年10月5日~6日 白石島、北木島、真鍋島へ。 岡山県笠岡からフェリーでほんの数十分。腹ごしらえをしてから出発。 白石島に到着。 瀬戸内らしいこげ茶色の木造住宅が並ぶ。 島唯一のスーパー... 2024.05.05 旅行